こんにちは。 くろやま鍼灸整骨院です。
今回の投稿は如何にダイエットには筋肉が
必要かというお話です。
脂肪をエネルギーとして代謝していくには、
有酸素性代謝系によって酸化していかなければ
ならないようです。
有酸素性代謝系というと一般的には
エアロビックスやマラソンなどを想像する方が
多いと思います😏
一方で私たちは1日中トレーニングを
しているわけではないので日常生活の中で
なるべく多くの脂肪を代謝し、多くのエネルギーを
消費することも重要になります。
これには基礎代謝や安静時代謝を高める必要があるようです。
このような代謝を高める為に働く臓器が
ヒトでは主に肝臓と筋肉です。
ということは筋量が多い人は基礎代謝、安静時代謝が多く、
脂肪がつきにくい身体になるようです😄
実際、筋肥大を目的としたトレーンングを4ヶ月続けると、
安静時代謝が平均5〜10%ほど上昇するというデータもあるようです。
以上のことからもダイエットには筋肉が必要という事がわかります。
ここで当院では筋肥大を目的としたメニューを用意させて頂いています。
興味のある方は是非当院へ「筋肉トレーニングをしたい」と
お問い合わせください。スタッフが丁寧に対応させて頂きます😜